人気ブログランキング | 話題のタグを見る

あけまして おめでとうございます

新しい年を迎え、今年もぶれることなく結果の出る安心野菜つくりを提案できる事を第一にした営業をしてまいりますので宜しくお願いします。
今月末に野菜つくりに関してある産直団体より講師の依頼がありましたので情報収集のためにインターネットを見ていました。
情報はいっぱいありましたが事実に反したことも記名がないので自分の主張を強めるために平気で書かれていて「これは誤解をする人もいるな」と思いチョットだけ独り言を書きますね。
まず遺伝子組み換え種子の販売を目指して、海外の巨大種苗メーカーが国内の有力種苗メーカーを買収し終わっているとの書き込みがありましたが少なくともタキイ種苗・サカタのタネ・カネコ種苗等は海外資本は入ってはおらず(確認済み)先日のテレビでタキイ社長が言っていた通り、タキイ種苗は、交配種で農業を盛り上げていくと宣言しています。
多分タキイ種苗は、国内原種(固定種)保有種類は日本一だと思います。
遺伝子組み換え種子は国内メーカーと小売店の団体(日本種苗協会)会員は販売をしません。
交配種の野菜も海外輸入の種子も危険だと言う意見の中で輸入種子は消毒のため危険だから固定種を使いましょうと書いていましたが、固定種を推奨して販売している関東の種苗店のネット販売での採取場所が海外だったとか、サラダ牛蒡が放射線をあてて出来たとかありえない事(メーカー確認済み)がいっぱいあってびっくりしました。
細かいことを書くと長くなりますのでこれくらいにしておいます。
納得するもしないも皆さんの自由ですが、もし心配になったら当店に尋ねて意見を聞くのも良いかもしれませんよ。
今年も皆さんと会話をしながら、当店もレベルアップをしてく気持ちですのでどんどん問い合わせをしてください、宜しくお願いします。
by tanetori | 2012-01-05 09:52 | 独り言 | Comments(2)
Commented by グリー at 2012-01-05 10:56 x
2012年も色々な話題を振りまくこと必須!ネットでは様々な噂が飛び交っていますがその真相を確かめるのか否かはあなた次第です。
Commented by (資)鳥居種苗店 at 2012-01-07 17:34 x
その通りです
<< 春の菜園準備は気持ちから 12月ですね >>